小学生だけの
特別なお店屋さん体験

自分が使わなくなったおもちゃも誰かの宝物になるよ! そしてそのお金で新しいおもちゃを手に入れよう!

自分のお宝や手作り作品を売ったり、お友達のステキなものを見つけたり。キッズマルシェで素敵な体験をしませんか?子どもたちの可能性が広がる特別な1日!

参加する方法を見る
こどもフリーマーケットの様子 - カラフルな風船と子どもたちがおもちゃを交換している様子
2025年 4月19日 (土) 9:00〜14:00
屋内開催
🎫 申込み不要

屋内で開催するので雨天決行します

お買い物参加者の方は事前申込は必要ありません

キッズマルシェとは?

小学生限定の特別なフリーマーケットです

🎭

小学生だけの特別空間

お店の出店も買い物も小学生限定!子どもたちが主役のマーケットで、自分の力で考え、行動する貴重な体験ができます。

才能と創造性の発揮

手作りのアート作品や工作、自分のおもちゃや本など、好きなものを自由に販売できます。あなたの才能を見せる絶好のチャンス!

💰

お金と交換の学び

実際にお金のやり取りを通じて、値段の決め方や計算、お金の大切さを楽しく学べます。将来役立つ経験になります!

イベントスケジュール

キッズマルシェ当日の流れ

9:00 - 10:00

出店準備

出店する子どもたちは会場に集合!自分のブースを設営します。お店の看板づくりも行います。

10:00 - 12:00

マルシェオープン(午前の部)

いよいよマルシェがスタート!自分のお店を開いたり、お買い物したりと楽しい時間の始まりです。

どんなお宝が見つかるかな?

12:00 - 13:00

お昼休憩

みんなで一緒にランチタイム!特設ピクニックエリアで楽しくお弁当を食べましょう。

13:00 - 14:00

表彰式の開催

今日一日の成果を発表したり、感想を話し合ったり。みんなで協力して片付けも行います。

会場アクセス

キッズマルシェの開催場所

📍会場

福岡市西区今津4798−321

🚗お車でお越しの方

会場近くに無料駐車場をご用意しています。詳しい場所は申し込み後にご案内します。

🚌公共交通機関でお越しの方

西鉄バス「今津」バス停から徒歩5分

JR筑肥線「今宿駅」からタクシーで約10分

出店参加方法

キッズマルシェに出店するには?

1

出店申し込み

下のボタンから出店申し込みフォームに必要事項を入力してください。出店希望の小学生とその保護者の方で一緒に行いましょう。

2

事前準備

売りたいものを決めて、値段をつけておきましょう。看板やポップなども準備するとGood!

3

当日参加

準備したものを持って会場へ!スタッフがお手伝いするので安心してください。

🛍️

お買い物参加者の方

事前申込は不要です

お買い物だけしたい方は、当日自由に来場いただけます。

入場料: 無料

開催時間内ならいつでも出入り自由です

出店参加申し込みをする

キッズマルシェ責任者

イベントに込めた想い

富岡 真史

子どもたちが自分の力で考え、行動する経験は何物にも代えがたい学びの場になります。

キッズマルシェは、お金や物の価値、コミュニケーション、販売の工夫など、子どもたちが社会と関わる第一歩となる場所です。

私自身、子どもの頃に似たような経験をして、それが今の自分の原点になっています。子どもたちにも、自分で決めて行動する楽しさや、達成感を味わってほしい。

大人が手や口を出しすぎず、子どもたちが安心して挑戦できる場を作りたい。そんな思いからキッズマルシェを始めました。

子どもたちの笑顔とキラキラした目が、私たちの原動力です。ぜひ、一緒に素敵な思い出を作りましょう!

キッズマルシェ責任者 富岡真史

よくある質問

キッズマルシェについてのギモンにお答えします

どんなものを売ることができますか?

使わなくなったおもちゃ、本、ゲーム、手作りの小物やアクセサリー、絵や工作など、自分のものであれば基本的に何でもOKです。ただし、食品や生き物、壊れているもの、高価すぎるもの(10,000円以上)は販売できません。

何歳まで参加可能ですか?

4歳~12歳までとなります。小学生を中心としていますが、未就学児のお子様も保護者同伴であれば参加いただけます。

保護者は同伴できますか?

はい、保護者の方は会場内の保護者エリアでお待ちいただけます。ただし、お店の運営や値段交渉などは子どもたち自身で行っていただきます。安全面については常にスタッフが見守っていますのでご安心ください。

参加費はかかりますか?

出店料として500円をいただいています。この料金には出店スペース用のシートが含まれています。買い物だけの参加は無料です。

お金はどうすればいいですか?

お買い物用のお金は各自で持参してください。使えるのは現金のみです。大きなお金は両替コーナーで小銭に替えることができます。売上金は全て子どもたちのものになります。

売れ残ったものはどうなりますか?

基本的にはお持ち帰りいただきます。希望される方には、会場に設置されるリサイクルボックスへの寄付も可能です。寄付されたものは地域の児童施設などに届けられます。

キッズマルシェに参加しよう!

子どもたちの笑顔があふれる特別な1日。小学生のお子さんで出店したい方は事前申込を、お買い物だけなら当日自由にお越しください!

出店参加申し込みはこちら